ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. コンテンツタイプ
  2. テクニカルレポート (Technical Report)
  1. JAXA出版物(種類別)
  2. 研究開発報告 Research and Development Report(略称:RR)
  3. 2022年度
  4. JAXA-RR-22-004 月の縦孔内部の光環境の推定

月の縦孔内部の光環境の推定

https://doi.org/10.20637/00049004
https://doi.org/10.20637/00049004
c2f34d90-44fe-4f73-adc6-5dfba3d4b1bf
名前 / ファイル ライセンス アクション
AA2230010000.pdf AA2230010000.pdf (2.9 MB)
Item type テクニカルレポート / Technical Report(1)
公開日 2022-12-23
タイトル
タイトル 月の縦孔内部の光環境の推定
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 UZUME
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Moon
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Lunar Hole
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 light environment
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
ID登録
ID登録 10.20637/00049004
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル(英)
その他のタイトル Estimation of the light environment inside a Lunar Hole
著者 池谷, 広大

× 池谷, 広大

池谷, 広大

Search repository
春山, 純一

× 春山, 純一

春山, 純一

Search repository
三宅, 亙

× 三宅, 亙

三宅, 亙

Search repository
IKEYA, Kodai

× IKEYA, Kodai

en IKEYA, Kodai

Search repository
HARUYAMA, Junichi

× HARUYAMA, Junichi

en HARUYAMA, Junichi

Search repository
MIYAKE, Wataru

× MIYAKE, Wataru

en MIYAKE, Wataru

Search repository
著者所属
東海大学
著者所属
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所太陽系科学研究系(JAXA)(ISAS)
著者所属
東海大学
著者所属(英)
en
Tokai University
著者所属(英)
en
Department of Solar System Science, Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency(JAXA)(ISAS)
著者所属(英)
en
Tokai University
出版者
出版者 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
出版者(英)
出版者 Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
書誌情報 宇宙航空研究開発機構研究開発報告
en : JAXA Research and Development Report

巻 JAXA-RR-22-004, p. 1-15, 発行日 2022-12-23
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 UZUME計画は,静かの海の縦孔(Mare Tranquillitatis Hole: MTH)に直接入り込み,縦孔と縦孔の底から水平に広がる地下空洞を探査することを目的としたミッションである.このミッションでは,カメラ撮影をすることで縦孔や地下空洞の構造や表面の情報を得ようとしている.この研究はUZUME搭載カメラの基礎研究として,縦孔内の光環境を推定することを目的とし,月の縦孔をモデル化し,数値シミュレーションによって縦孔内の放射照度を求めた.計算結果より,太陽が縦孔の天頂に位置する正午頃,縦孔の底の端から深さ20 mの 空洞の天井と壁は,縦孔の底の反射率を100 %とすると,縦孔の底全体からの反射光により,最大で太陽の放射照度の数十%程度の放射照度で照らされていることがわかった.
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 UZUME mission aims to directly enter a lunar vertical hole (currently Mare Tranquillitatis Hole: MTH) and explore the hole and a subsurface cavern horizontally expanding from the bottom of the hole. The mission is planned to obtain the information of surface structure for the MTH and the associating cavern by taking images with cameras. As a preparation of the mission, we preliminary estimate the illuminated condition of the inside of the MTH and its associating cavern by numerical simulations. The results show that, at about the noon time when the Sun is located on the zenith over the hole, the ceiling and the wall of the cavern at a depth of 20 m from the edge of the bottom of the hole have illuminated conditions with totally at most ten to several tens percent of the solar irradiance by reflected light from the whole surface of the hole’s floor when we assume 100 % albedo.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 形態: カラー図版あり
内容記述(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Physical characteristics: Original contains color illustrations
ISSNONLINE
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2433-2216
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
資料番号
内容記述タイプ Other
内容記述 資料番号: AA2230010000
レポート番号
内容記述タイプ Other
内容記述 レポート番号: JAXA-RR-22-004
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 18:44:26.638169
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3