Item type |
会議発表論文 / Conference Paper(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ASTRO-Gにおける高精度軌道決定の検討 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ASTRO-G |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
位相補償法 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
軌道決定 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
楕円軌道 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
全地球測位システム |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
位置決め |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
衛星レーザ測距 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
超長距離干渉計 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
天文衛星 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
精度 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
視界 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
GPS衛星 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ASTRO-G |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
phase referencing method |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
orbit determination |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
elliptical orbit |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Global Positioning System |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
positioning |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
satellite laser ranging |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
very long base interferometry |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
astronomical satellite |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
accuracy |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
visibility |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
GPS satellite |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
その他のタイトル(英) |
|
|
その他のタイトル |
Study for precise orbit determination of ASTRO-G |
著者 |
吉川, 真
平林, 久
村田, 泰宏
朝木, 義晴
望月, 奈々子
斎藤, 宏文
萩原, 喜昭
河野, 裕介
加藤, 隆二
市川, 勉
Yoshikawa, Makoto
Hirabayashi, Hisashi
Murata, Yasuhiro
Asaki, Yoshiharu
Mochizuki, Nanako
Saito, Hirobumi
Hagiwara, Yoshiaki
Kono, Yusuke
Kato, Takaji
Ichikawa, Tsutomu
|
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space and Astronautical Science |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space and Astronautical Science |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space and Astronautical Science |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space and Astronautical Science |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space and Astronautical Science |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space and Astronautical Science |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space and Astronautical Science |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space and Astronautical Science |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space and Astronautical Science |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space and Astronautical Science |
出版者 |
|
|
出版者 |
宇宙航空研究開発機構 |
出版者(英) |
|
|
出版者 |
Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) |
書誌情報 |
宇宙航空研究開発機構特別資料: 先進的軌道計測・決定技術に関する研究会論文集
en : JAXA Special Publication: Proceedings of Advanced Orbit Measurement and Orbit Calculation Technologies
巻 JAXA-SP-06-015,
p. 43-48,
発行日 2007-03-30
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
ASTRO-Gは「はるか」に続くスペースVLBI(Very Long Baseline Interferometry)のミッションである。ASTRO-Gでは、「はるか」よりもより高い分解能での観測を目指している。その方法として、位相補償による観測が検討されているが、この観測においては数cmでの軌道決定精度が要求されている。このような高精度の軌道決定についての検討を行っている。 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
ASTRO-G is the successive mission of HALCA (Highly Advanced Laboratory for Communications and Astronomy), which is Space VLBI (Very Long Baseline Interferometry) mission. It will try to observe in much higher resolution than HALCA by using the phase referencing method. When we use this method, the requirement of the orbit determination accuracy is about a few cm. We are considering how to achieve this accuracy. |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1349-113X |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11984031 |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: AA0063223007 |
レポート番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
レポート番号: JAXA-SP-06-015 |