Item type |
会議発表論文 / Conference Paper(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Orbital Analysis for Mars Exploring Mission |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
eng |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
metadata only access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_14cb |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
火星探査軌道の解析 |
著者 |
石井, 信明
尾川, 順子
森本, 睦子
佐藤, 毅彦
Ishii, Nobuaki
Ogawa, Naoko
Morimoto, Mutsuko Y.
Satoh, Takehiko
|
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(ISAS) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(ISAS) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(ISAS) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)(ISAS) |
出版者 |
|
|
出版者 |
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 |
出版者(英) |
|
|
出版者 |
Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) |
書誌情報 |
アストロダイナミクスシンポジウム講演後刷り集
en : Proceedings of 19th workshop on JAXA Astrodynamics and Flight Mechanics
巻 2009,
発行日 2010-03
|
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
アストロダイナミクスシンポジウム (2009年7月30-31日. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部)) |
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Workshop on JAXA Astrodynamics and Flight Mechanics, 2009 (July 30-31, 2009. Institute of Space and Astronautical Science (ISAS), Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)), Sagamihara, Kanagawa Japan |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
摘要: 火星に2つの探査機を送り、火星周辺の環境を異なる軌道から同時に観測するというミッションが検討されている。このような火星探査ミッションの解析および火星軌道投入に必要となる速度修正量を見積るため地球→火星遷移軌道を検討し、打上げウインドウを算定した。また、2機の探査機をそれぞれ独立に火星周回軌道に投入する場合と1つの推進モジュールを使って段階的に軌道投入する場合について、必要となる燃料を比較した。 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
A new concept of a Mars exploring mission has been studied at ISAS and JSPEC, in which two spacecraft will be inserted into two different orbits with a different altitude. In order to evaluate preliminary design parameters of the spacecraft, launch opportunities as well as interplanetary orbits were analyzed based on a simple patched conics theory. This paper describes orbital characteristics of interplanetary transfer orbits from the earth to Mars, together with velocity increment required to transfer to orbits about Mars, and also summarizes a comparison of two strategies for orbit insertion and weight allocation of each method. |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
形態: カラー図版あり |
内容記述(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Physical characteristics: Original contains color illustrations |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11567475 |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: AA0064734003 |