Item type |
会議発表論文 / Conference Paper(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Flight results on GNC in final descent phase for Hayabusa touchdown |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
eng |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
はやぶさ |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
MUSES-C |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
小惑星探査機 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
サンプルリターンミッション |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
タッチダウン |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
航法 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
衛星誘導 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
姿勢制御 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
降下軌道 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
航法誘導制御 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
GNC |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
スタートラッカ |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
加速度計 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
レーザ測距機 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
リアクションホイール |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Hayabusa |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
MUSES-C |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Asteroid Sample-return Spacecraft |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
sample return mission |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
touchdown |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
navigation |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
satellite guidance |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
attitude control |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
descent trajectory |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
guidance, navigation and control |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
GNC |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
star tracker |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
accelerometer |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
laser range finder |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
reaction wheel |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
metadata only access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_14cb |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
はやぶさ探査機の降下着陸フェーズにおける航法誘導制御のフライト結果 |
著者 |
久保田, 孝
橋本, 樹明
田村, 誠
坂東, 信尚
卯尾, 匡史
白川, 健一
森田, 秀郎
小湊, 隆
川口, 淳一郎
Kubota, Takashi
Hashimoto, Tatsuaki
Tamura, Makoto
Bando, Nobutaka
Uo, Masashi
Shirakawa, Kenichi
Morita, Hideo
Kominato, Takashi
Kawaguchi, Junichiro
|
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 |
著者所属 |
|
|
|
NEC東芝スペースシステム |
著者所属 |
|
|
|
NEC航空宇宙システム |
著者所属 |
|
|
|
NEC航空宇宙システム |
著者所属 |
|
|
|
NEC航空宇宙システム |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space and Astronautical Science |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space and Astronautical Science |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space and Astronautical Science |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space and Astronautical Science |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NEC TOSHIBA Space Systems Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NEC Aerospace Systems Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NEC Aerospace Systems Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NEC Aerospace Systems Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space and Astronautical Science |
出版者 |
|
|
出版者 |
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 |
出版者(英) |
|
|
出版者 |
Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA/ISAS) |
書誌情報 |
第16回アストロダイナミクスシンポジウム講演後刷り集 2006
en : Proceedings of 16th Workshop on JAXA Astrodynamics and Flight Mechanics
p. 139-144,
発行日 2007-03
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
2003年5月9日に打ち上げた小惑星探査機「はやぶさ(MUSES-C: Asteroid Sample-return Spacecraft)」は、2005年9月12日に小惑星イトカワ(1998SF36)に到着し、小惑星の科学観測およびグローバルマッピングの後、11月にサンプル採取のためのタッチダウンを2回遂行した。はやぶさ探査機には、画像処理、自動化自律化機能など、広い意味でさまざまなロボティクス技術が盛り込まれている。本発表では、「はやぶさ」の降下・タッチダウンフェーズにおける航法誘導制御のフライト結果について報告する。 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The Japanese asteroid exploration spacecraft Hayabusa (MUSES-C: Asteroid Sample-return Spacecraft) autonomously performed touchdown two times in November 2005. The autonomous guidance and navigation capability is installed aboard the spacecraft. The GNC (Guidance, Navigation and Control) system collects the laser altimeter, laser range finders and navigation cameras information aboard and is designed to estimate where the spacecraft is and to decide the path correction maneuvers. The programmed function includes the image processing designed to detect an artificial target marker location to approach and cancel the relative velocity. A terrain alignment maneuver is also accomplished by both altitude and attitude control. This paper presents how autonomous guidance and navigation was performed in Hayabusa mission. |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: AA0063481025 |