Item type |
会議発表論文 / Conference Paper(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Nozomi orbit plan and operation from trans-Mars orbit insertion to operation termination |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
eng |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
のぞみ火星探査機 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
移行軌道 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
地球スウィングバイ |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
軌道運用 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
異常 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
軌道挿入 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
衝突回避 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
宇宙機回収 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Nozomi Mars Orbiter |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
transfer orbit |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Earth swingby |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
orbit operation |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
anomaly |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
orbit insertion |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
collision avoidance |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
spacecraft recovery |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
metadata only access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_14cb |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
のぞみ運用終了前後の軌道運用について |
著者 |
木村, 雅文
日高, 智成
安達, 昌紀
山川, 宏
Kimura, Masafumi
Hidaka, Tomonari
Adachi, Masaki
Yamakawa, Hiroshi
|
著者所属 |
|
|
|
日本電気航空宇宙システム |
著者所属 |
|
|
|
日本電気航空宇宙システム |
著者所属 |
|
|
|
NEC東芝スペースシステム |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NEC Aerospace Systems Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NEC Aerospace Systems Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NEC TOSHIBA Space Systems Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space and Astronautical Science |
出版者 |
|
|
出版者 |
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 |
出版者(英) |
|
|
出版者 |
Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA/ISAS) |
書誌情報 |
平成16年度アストロダイナミクスシンポジウム:講演後刷り集
en : ISAS proceedings of 14th Workshop on Astrodynamics and Flight Mechanics 2004: A Collection of Technical Papers
p. 216-220,
発行日 2005-03
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
火星探査機「のぞみ」は、1998年夏に打上げられ、2003年6月の地球Swing-byにより火星遷移軌道へ投入された。その後、火星到着直前まで探査機の故障復旧運用が続けられたが、最接近の直前、2003年12月に火星衝突回避の軌道修正を実施した後、火星周回を断念したが、火星遷移軌道投入から火星到着までの半年間、探査機の復旧期間確保の可能性を探るためいくつもの軌道検討が実施された。本稿ではそれらの軌道運用検討内容について紹介する。 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The Mars Orbiter, Nozomi, was launched in the summer of 1998 and injected to the Mars transfer orbit by the 2nd Earth swing-by in June of last year. After that, the operation team kept trying to recover from the spacecraft anomaly, but the operation was terminated with collision avoid maneuver in December of last year, just before arrival to the Mars. For securing the period for recovery operation, the orbit design team has investigated many ideas of Nozomi orbit maneuver for a half of year from trans-mars orbit insertion to operation termination. This paper refers to them. |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0918-8053 |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: AA0047897038 |