Item type |
会議発表論文 / Conference Paper(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
CALETの開発:CALETによる1次陽子・原子核成分観測 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
宇宙線 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
化学組成 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
宇宙機搭載天文学 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
スペクトル感度 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
イメージングカロリメータ |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
国際宇宙ステーション |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
日本の宇宙計画 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
エネルギースペクトル |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
超新星 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
cosmic ray |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
chemical composition |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
spaceborne astronomy |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
spectral sensitivity |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
imaging calorimeter |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
International Space Station |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Japanese space program |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
energy spectrum |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
supernova |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
metadata only access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_14cb |
その他のタイトル(英) |
|
|
その他のタイトル |
Development of CALET: Observation of primary proton and nuclear components by means of CALET |
著者 |
柴田, 槙雄
片寄, 祐作
市村, 雅一
倉又, 秀一
鳥居, 祥二
田村, 忠久
吉田, 健二
CALETチーム
Shibata, Makio
Katayose, Yusaku
Ichimura, Masakatsu
Kuramata, Shuichi
Torii, Shoji
Tamura, Tadahisa
Yoshida, Kenji
CALET Team
|
著者所属 |
|
|
|
横浜国立大学 工学部 |
著者所属 |
|
|
|
横浜国立大学 工学部 |
著者所属 |
|
|
|
弘前大学 理工学部 |
著者所属 |
|
|
|
弘前大学 理工学部 |
著者所属 |
|
|
|
早稲田大学 理工学総合研究センター |
著者所属 |
|
|
|
神奈川大学 工学部 |
著者所属 |
|
|
|
神奈川大学 工学部 |
著者所属 |
|
|
|
CALETチーム |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Yokohama National University Faculty of Engineering |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Yokohama National University Faculty of Engineering |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Hirosaki University Faculty of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Hirosaki University Faculty of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Waseda University Advanced Research Institute for Science and Engineering |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kanagawa University Faculty of Engineering |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kanagawa University Faculty of Engineering |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
CALET Team |
出版者 |
|
|
出版者 |
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 |
出版者(英) |
|
|
出版者 |
Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA/ISAS) |
書誌情報 |
第6回宇宙科学シンポジウム
en : Proceedings of the 6th Space Science Symposium
p. 339-341,
発行日 2006-01-05
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
CALET(CALorimetric Electron Telescope)は全吸収型カロリメータ(TASC: Total Absorption Calorimeter)を用いることにより、1次宇宙線中の電子・ガンマ線のみならず陽子・原子核成分の観測も行えるように設計されている。TASCは陽子に対して1.6平均自由行程の厚さを有しており、陽子・原子核成分のエネルギーを1,000TeVまで測定可能である。スペースステーションでの3年間の観測により次の成果が期待される。(1)1TeVから1,000TeV領域で、陽子から鉄にいたる1次宇宙線化学組成を明らかにする。各成分の絶対強度とスペクトル指数の変化の様子を高い統計精度で得ることができ、これらの結果は宇宙線加速モデルの検証に繋がる。1TeV/n以上の陽子イベント70万例、鉄イベントが300例以上観測されると期待される。(2)宇宙線1次核と2次核の比(B/Cとsub-Fe/Fe)を10GeV/nから数TeV/nのエネルギー領域で求め、宇宙線伝播モデルにとって重要な基礎データを提供する。このエネルギー領域では残留大気補正を必要としないスペースステーションにおける観測が有利であり、信頼度の高い結果を得ることができる。これらの観測結果は宇宙線の起源、加速機構、伝播モデルを確立するための重要な手掛かりを提供する。 |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: AA0063353031 |