Item type |
テクニカルレポート / Technical Report(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
科学研究用クラウドシステム(NICTサイエンスクラウド)の提案 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
サイエンスクラウド |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
データ指向型科学 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
インフォマティクス |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
仮想研究室 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Science Cloud |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Data-intensive Science |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Informatics |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Virtual Laboratory |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
その他のタイトル(英) |
|
|
その他のタイトル |
The NICT Science Cloud: A Proposal of Cloud System for Scientific Researches |
著者 |
村田, 健史
渡邉, 英伸
鵜川, 健太郎
村永, 和哉
鈴木, 豊
磯田, 総子
山本, 和憲
久保田, 康文
長妻, 努
坂口, 歌織
Murata, Ken T.
Watanabe, Hidenobu
Ukawa, Kentaro
Muranaga, Kazuya
Suzuki, Yutaka
Isoda, Fusako
Yamamoto, Kazunori
Kubota, Yasufumi
Nagatsuma, Tsutomu
Sakaguchi, Kaori
|
著者所属 |
|
|
|
情報通信研究機構(NICT) |
著者所属 |
|
|
|
情報通信研究機構(NICT) |
著者所属 |
|
|
|
株式会社セック |
著者所属 |
|
|
|
株式会社セック |
著者所属 |
|
|
|
株式会社セック |
著者所属 |
|
|
|
株式会社サイエンス・サービス |
著者所属 |
|
|
|
情報通信研究機構(NICT) |
著者所属 |
|
|
|
情報通信研究機構(NICT) |
著者所属 |
|
|
|
情報通信研究機構(NICT) |
著者所属 |
|
|
|
情報通信研究機構(NICT) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Information and Communications Technology (NICT) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Information and Communications Technology (NICT) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Systems Engineering Consultants Co., Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Systems Engineering Consultants Co., Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Systems Engineering Consultants Co., Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Science Service Co., Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Information and Communications Technology (NICT) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Information and Communications Technology (NICT) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Information and Communications Technology (NICT) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Information and Communications Technology (NICT) |
出版者 |
|
|
出版者 |
宇宙航空研究開発機構(JAXA) |
出版者(英) |
|
|
出版者 |
Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) |
書誌情報 |
宇宙航空研究開発機構研究開発報告: 宇宙科学情報解析論文誌: 第3号
en : JAXA Research and Development Report: Journal of Space Science Informatics Japan: Volume 3
巻 JAXA-RR-13-010,
p. 39-56,
発行日 2014-03-31
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
データ指向型科学は,実験科学,理論科学,数値シミュレーション科学に続く第4 の科学研究パラダイムと言われている.サイエンスクラウドは,データ指向型科学の基盤環境として期待されているが,現在,サイエンスクラウドとは何か,サイエンスクラウドには何ができるかなどの議論が始まったばかりである.NICT サイエンスクラウドは,情報通信研究機構が2010 年より構築を進めている科学研究専用のクラウドシステムである.本稿では,NICT サイエンスクラウドについて宇宙科学研究をはじめとした科学研究の利活用面から議論することで,サイエンスクラウドの定義を行うとともに,今後,サイエンスクラウドを活用した科学研究手法・環境構築についての筋道を示す. |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
This paper is to propose a cloud system for science, which has been developed at NICT (National Institute of Information and Communications Technology), Japan. The NICT science cloud is an open cloud system for scientists who are going to carry out their informatics studies for their own science. The NICT science cloud is not for simple uses. Many functions are expected to the science cloud; such as data standardization, data collection and crawling, large and distributed data storage system, security and reliability, database and meta-database, data stewardship, long-term data preservation, data rescue and preservation, data mining, parallel processing, data publication and provision, semantic web, 3D and 4D visualization, out-reach and in-reach, and capacity buildings. |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
著者人数: 23名 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
形態: カラー図版あり |
内容記述(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Number of authors: 23 |
内容記述(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Physical characteristics: Original contains color illustrations |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1349-1113 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1192675X |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: AA0062302006 |
レポート番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
レポート番号: JAXA-RR-13-010 |