ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. コンテンツタイプ
  2. テクニカルレポート (Technical Report)
  1. JAXA出版物(種類別)
  2. 研究開発資料 Research and Development Memorandum(略称:RM)
  3. 2010年度
  4. JAXA-RM-10-007 静粛超音速研究機(S3TD)及び関連地上設備の基本設計結果

静粛超音速研究機(S3TD)及び関連地上設備の基本設計結果

https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/2571
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/2571
98ff49cd-5d88-4003-ae11-fb4a7c8cba62
名前 / ファイル ライセンス アクション
64756000.pdf 64756000.pdf (17.7 MB)
Item type テクニカルレポート / Technical Report(1)
公開日 2015-03-26
タイトル
タイトル 静粛超音速研究機(S3TD)及び関連地上設備の基本設計結果
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Silent Super Sonic Technology Demonstrator, S3TD, Sonic Boom, CFD, UAV, WPA
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
その他のタイトル(英)
その他のタイトル Preliminary Designs Results of Silent Supersonic Technology Demonstrator S3TD & Ground Segments
著者 吉田, 憲司

× 吉田, 憲司

吉田, 憲司

Search repository
赤塚, 純一

× 赤塚, 純一

赤塚, 純一

Search repository
石塚, 只夫

× 石塚, 只夫

石塚, 只夫

Search repository
伊藤, 健

× 伊藤, 健

伊藤, 健

Search repository
岩堀, 豊

× 岩堀, 豊

岩堀, 豊

Search repository
上野, 篤史

× 上野, 篤史

上野, 篤史

Search repository
郭, 東潤

× 郭, 東潤

郭, 東潤

Search repository
小島, 孝之

× 小島, 孝之

小島, 孝之

Search repository
進藤, 重美

× 進藤, 重美

進藤, 重美

Search repository
高戸谷, 健

× 高戸谷, 健

高戸谷, 健

Search repository
田口, 秀之

× 田口, 秀之

田口, 秀之

Search repository
多田, 章

× 多田, 章

多田, 章

Search repository
徳川, 直子

× 徳川, 直子

徳川, 直子

Search repository
富田, 博史

× 富田, 博史

富田, 博史

Search repository
中, 右介

× 中, 右介

中, 右介

Search repository
仲田, 靖

× 仲田, 靖

仲田, 靖

Search repository
永吉, 力

× 永吉, 力

永吉, 力

Search repository
野口, 正芳

× 野口, 正芳

野口, 正芳

Search repository
平野, 義鎭

× 平野, 義鎭

平野, 義鎭

Search repository
二村, 尚夫

× 二村, 尚夫

二村, 尚夫

Search repository
堀之内, 茂

× 堀之内, 茂

堀之内, 茂

Search repository
本田, 雅久

× 本田, 雅久

本田, 雅久

Search repository
牧野, 好和

× 牧野, 好和

牧野, 好和

Search repository
水野, 拓哉

× 水野, 拓哉

水野, 拓哉

Search repository
水野, 洋

× 水野, 洋

水野, 洋

Search repository
村上, 哲

× 村上, 哲

村上, 哲

Search repository
村上, 義隆

× 村上, 義隆

村上, 義隆

Search repository
山本, 一臣

× 山本, 一臣

山本, 一臣

Search repository
渡辺, 安

× 渡辺, 安

渡辺, 安

Search repository
大貫, 武

× 大貫, 武

大貫, 武

Search repository
鈴木, 広一

× 鈴木, 広一

鈴木, 広一

Search repository
二宮, 哲次郎

× 二宮, 哲次郎

二宮, 哲次郎

Search repository
静粛超音速研究機開発チーム

× 静粛超音速研究機開発チーム

静粛超音速研究機開発チーム

Search repository
Yoshida, Kenji

× Yoshida, Kenji

en Yoshida, Kenji

Search repository
Akatsuka, Junichi

× Akatsuka, Junichi

en Akatsuka, Junichi

Search repository
Ishizuka, Tadao

× Ishizuka, Tadao

en Ishizuka, Tadao

Search repository
Ito, Takeshi

× Ito, Takeshi

en Ito, Takeshi

Search repository
Iwahori, Yutaka

× Iwahori, Yutaka

en Iwahori, Yutaka

Search repository
Ueno, Atsushi

× Ueno, Atsushi

en Ueno, Atsushi

Search repository
Kwak, Dong-Youn

× Kwak, Dong-Youn

en Kwak, Dong-Youn

Search repository
Kojima, Takayuki

× Kojima, Takayuki

en Kojima, Takayuki

Search repository
Shindo, Shigemi

× Shindo, Shigemi

en Shindo, Shigemi

Search repository
Takatoya, Takeshi

× Takatoya, Takeshi

en Takatoya, Takeshi

Search repository
Taguchi, Hideyuki

× Taguchi, Hideyuki

en Taguchi, Hideyuki

Search repository
Tada, Akira

× Tada, Akira

en Tada, Akira

Search repository
Tokugawa, Naoko

× Tokugawa, Naoko

en Tokugawa, Naoko

Search repository
Tomita, Hiroshi

× Tomita, Hiroshi

en Tomita, Hiroshi

Search repository
Naka, Yusuke

× Naka, Yusuke

en Naka, Yusuke

Search repository
Nakata, Yasushi

× Nakata, Yasushi

en Nakata, Yasushi

Search repository
Nagayoshi, Tsutomu

× Nagayoshi, Tsutomu

en Nagayoshi, Tsutomu

Search repository
Noguchi, Masayoshi

× Noguchi, Masayoshi

en Noguchi, Masayoshi

Search repository
Hirano, Yoshiyasu

× Hirano, Yoshiyasu

en Hirano, Yoshiyasu

Search repository
Futamura, Hisao

× Futamura, Hisao

en Futamura, Hisao

Search repository
Horinouchi, Shigeru

× Horinouchi, Shigeru

en Horinouchi, Shigeru

Search repository
Honda, Masahiro

× Honda, Masahiro

en Honda, Masahiro

Search repository
Makino, Yoshikazu

× Makino, Yoshikazu

en Makino, Yoshikazu

Search repository
Mizuno, Takuya

× Mizuno, Takuya

en Mizuno, Takuya

Search repository
Mizuno, Hiroshi

× Mizuno, Hiroshi

en Mizuno, Hiroshi

Search repository
Murakami, Akira

× Murakami, Akira

en Murakami, Akira

Search repository
Murakami, Yoshitaka

× Murakami, Yoshitaka

en Murakami, Yoshitaka

Search repository
Yamamoto, Kazuomi

× Yamamoto, Kazuomi

en Yamamoto, Kazuomi

Search repository
Watanabe, Yasushi

× Watanabe, Yasushi

en Watanabe, Yasushi

Search repository
Onuki, Takeshi

× Onuki, Takeshi

en Onuki, Takeshi

Search repository
Suzuki, Hirokazu

× Suzuki, Hirokazu

en Suzuki, Hirokazu

Search repository
Ninomiya, Tetsujiro

× Ninomiya, Tetsujiro

en Ninomiya, Tetsujiro

Search repository
S3TD Design Team

× S3TD Design Team

en S3TD Design Team

Search repository
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
著者所属
宇宙航空研究開発機構研究開発本部飛行技術研究センター
著者所属
宇宙航空研究開発機構研究開発本部飛行技術研究センター
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Supersonic Transport Team, Aviation Program Group, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Flight Research Center, Aerospace Research and Development Directorate, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
著者所属(英)
en
Flight Research Center, Aerospace Research and Development Directorate, Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
出版者
出版者 宇宙航空研究開発機構
出版者(英)
出版者 Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)
書誌情報 宇宙航空研究開発機構研究開発資料
en : JAXA Research and Development Memorandum

巻 JAXA-RM-10-007, 発行日 2010-07-10
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 宇宙航空研究開発機構では,将来のブレイクスルーとしての超音速旅客機実現を目指し2005年10月に飛行実験に成功した小型超音速実験機(NEXST-1)に引き続き,新たな飛行実験プロジェクトとして,2006年度より「静粛超音速研究機」(S3TD:Silent SuperSonic Technology Demonstrator)の予備設計に着手し,2008年~2009年度に基本設計を実施した.S3TDは,完全自律離着陸及び超音速飛行可能な無人機で,ソニックブーム低減技術を飛行実証することを目的としたものである.本報告書では,超音速飛行実験計画及び飛行実験システム(研究機システム及び実験場システム)の設計検討について,JAXAが独自に検討した成果及びJAXAとプライムメーカの契約に基づき実施された成果をまとめる.
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 JAXA is planning supersonic flight tests in the middle of the 2010's by a newly designed unmanned supersonic airplane named "Silent Supersonic Technology Demonstrator(S3TD)" to demonstrate JAXA's original low boom concepts and its design technologies. 2 year preliminary designs of the S3TD and the ground segments including the sonic boom measurement system have completed. The autonomous S3TD weighs 4.2ton at take off and mitigates its sonic boom at Mach 1.4 to 1.6. The flight tests are planned 30 times or more at Woomera Prohibited Area of Australia. This paper describes the system requirements and the preliminary designs results of them.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 形態: カラー図版あり
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 著者人数: 32人
内容記述(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Physical characteristics: Original contains color illustrations
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1349-1121
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11983593
資料番号
内容記述タイプ Other
内容記述 資料番号: AA0064756000
レポート番号
内容記述タイプ Other
内容記述 レポート番号: JAXA-RM-10-007
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 20:21:57.149615
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3