Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
下部電離圈におけるNO密度の測定および中間紫外大気放射の研究 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
その他のタイトル(英) |
|
|
その他のタイトル |
Rocket Observations of the Ultraviolet Glow and Nitric Oxide Density in the Lower Thermosphere |
著者 |
等松, 隆夫
小川, 利紘
近藤, 豊
岩上, 直幹
TOHMATSU, Takao
OGAWA, Toshihiro
KOND, Yutaka
IWAGAMI, Naomoto
|
著者所属 |
|
|
|
東京大学理学部 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学理学部 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学理学部 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学理学部 |
出版者 |
|
|
出版者 |
東京大学宇宙航空研究所 |
書誌情報 |
東京大学宇宙航空研究所報告
巻 10,
号 3_B,
p. 537-541,
発行日 1974-09
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
昼間大気光中のNoγバンド測定用に新しく開発したUVフォトメータを用いて,1973年8月19日内の浦から打ち上げられたS-210-9号機によって測定が行なわれた。その結果高度80km~115kmにおけるNO密度が得られ,また予期しなかった未知のUV大気光が発見された。NO密度の観測値とモデル計算による理論値の比較,及び未知の大気光の解釈を試みる。 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
An ultraviolet photometer was designed which can be used on board small sounding rockets for measurements of the nitric oxide gammabands in the day airglow. The experiment with the new photometer was carried out on 19 August, 1973 at Uchinoura, Japan. The distribution of the nitric oxide density was deduced in the altitude range between 80 and 120 km. The aero- nomical implication of the present experimental results is discussed in terms of the currently-accepted photochemical-dynamical model of the upper atmosphere. |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0563-8100 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00161914 |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: SA0124421000 |