Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
<論文>K-9M-61号機による電子束の観測 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
その他のタイトル(英) |
|
|
その他のタイトル |
Rocket Observation of Electron Fluxes by K-9M-61 |
著者 |
松本, 治弥
賀谷, 信幸
藤沢, 好孝
MATSUMOTO, Haruya
KAYA, Nobuyuki
FUJISAWA, Yoshitaka
|
著者所属 |
|
|
|
神戸大工学部 |
著者所属 |
|
|
|
神戸大工学部 |
著者所属 |
|
|
|
神戸大工学部 |
出版者 |
|
|
出版者 |
東京大学宇宙航空研究所 |
書誌情報 |
東京大学宇宙航空研究所報告
巻 14,
号 4_B,
p. 1215-1227,
発行日 1978-12
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
1978年1月27日20時に打ち上げられた観測ロケットK-9M-61号機に搭載された電子スペクトロメータは,冬の夜間の降下電子束の観測と,相乗り観測器の放出する電子ビームに伴うロケットヘの帰還電流を測定した.地磁気ほ静穏で(K_p=2),降下電子束は100 eV~3keVを観測し,1 countも計数されなかった.これは1 keV電子のfluxで10^2 particles/cm^2 sec str keV以下であることを示している.帰還電流測定において,電子銃の加速電圧以上のエネルギーで,電子の増加は測定されず,電子銃の同方向,反対方向の測定でpitch角90°の依存性が明らかとなった. |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Electron fluxes having energy between 0.1 and 3 keV during a quiet period at midlatitude and energetic electrons triggered by the controlled electron beam emissions from a rocket were measured by a pair of electron spectrometers aboard the sounding rocket, K-9M-61, launched from Uchinoura, Japan, on January 27, 1978, 2000 JST. The experiment was successful. Natural electron fluxes were not at all detected. It means that the electron flux is below 10^2 particles/cm^2 sec str keV for the 1 keV electrons. Energetic electrons above the electron beam energy were not detected and the received flux intensity was affected by the relative direction of the collimator axis and the geomagnetic field line. |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0563-8100 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00161914 |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: SA0125702000 |