Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
回転ビーム型機上ドプラレーダ |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
その他のタイトル(英) |
|
|
その他のタイトル |
The Rotary-Beam Airborne Doppler Radar |
著者 |
岡田, 實
田宮, 潤
OKADA, Minoru
TAMIYA, Jun
|
出版者 |
|
|
出版者 |
東京大学航空研究所 |
書誌情報 |
東京大学航空研究所集報
巻 2,
号 8,
p. 647-666,
発行日 1961-12
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
従来の機上ドプラレーダとは異なり,ある伏角をもった1本のビームを垂直軸のまわりに回転する新しい型のドプラレーダについて述べたもので,その性能と設計上考慮すべき点について論じてある.特にこの新しいレーダに採用されている回転ビーム空中線,オフセットFMCW方式,周波数追跡装置,アナログ型データスタビライザについて詳しく説明してある.この方式で得られるドプラシフトが正弦波的であることは周波数追跡装置とデータ安定装置を簡易化し,またS/N比を改善する意味で特に有効である.したがってこの方式で小型軽量のドプラレーダが実現できる可能性がある.またこのレーダはヘリコプタやVTOL用の全方向性の速度センサとしても適している. |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The paper describes a new airborne Doppler radar which is provided with a tilted beam rotating around the vertical axis. The performance and the design considerations are discussed with special emphasis on new techniques employed in the radar, such as the rotary beam antenna, the off-set FMCW system, the frequency tracker, and the analog data-stabilizer. The fact that this radar produces a sinusoidal Doppler shift is effective for simplification of the frequency tracker and the data-stabilizer and for improvement of the S/N ratio. Consequently, a small lightweight Doppler radar is feasible by this system. The radar also offers an omni-directional velocity sensor suitable for helicopters and VTOLs. |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0563-8097 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00162214 |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: SA4135024000 |