ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. コンテンツタイプ
  2. テクニカルレポート (Technical Report)
  1. 機関資料(JAXA, former ISAS, NAL, NASDA)
  2. 旧機関資料 (JAXA, former-ISAS, NAL, NASDA)
  3. 宇宙開発事業団(National Space Development Agency of Japan: NASDA)
  4. NASDA-TMR

小惑星周回軌道の研究

https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/39707
https://jaxa.repo.nii.ac.jp/records/39707
80f55c5a-5e34-48d4-a746-c86b50e86708
名前 / ファイル ライセンス アクション
00269000.pdf 00269000.pdf (2.6 MB)
Item type テクニカルレポート / Technical Report(1)
公開日 2015-03-26
タイトル
タイトル 小惑星周回軌道の研究
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 小惑星
キーワード
主題Scheme Other
主題 周回軌道
キーワード
主題Scheme Other
主題 凍結軌道
キーワード
主題Scheme Other
主題 輻射圧
キーワード
主題Scheme Other
主題 偏平
キーワード
主題Scheme Other
主題 極軌道
キーワード
主題Scheme Other
主題 特性角速度
キーワード
主題Scheme Other
主題 軌道保持
キーワード
主題Scheme Other
主題 自転運動
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 asteroids
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 circular orbit
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 frozen orbit
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 radiation pressure
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 oblateness
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 polar orbit
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 characteristic angular velocity
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 orbital maintenance
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 rotational motion
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
その他のタイトル(英)
その他のタイトル Study on orbits of spacecraft around asteroids
著者 歌島, 昌由

× 歌島, 昌由

歌島, 昌由

Search repository
Utashima, Masayoshi

× Utashima, Masayoshi

en Utashima, Masayoshi

Search repository
著者所属
宇宙開発事業団 技術研究本部 システム技術研究部
著者所属(英)
en
National Space Development Agency of Japan Systems Engineering Department, Office of Research and Development
出版者
出版者 宇宙開発事業団
出版者(英)
出版者 National Space Development Agency of Japan (NASDA)
書誌情報 宇宙開発事業団技術報告
en : NASDA Technical Memorandum

発行日 1996-03-25
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本誌は、軌道半径が1.5-3AUで半径が100km以下の小惑星を高精度に全球観測することを目的した小惑星周囲軌道の第1次の研究をまとめたものである。まず、小惑星周回軌道に輻射圧のみが摂動源として作用する場合に特徴的な凍結軌道の適用範囲を調査し、2種類の凍結軌道の内、公転面内軌道は20-50km程度の小惑星に対して適用可能であり、solar plane-of-sky軌道は2,3km以下の半径の小惑星に対して適用可能で有ることを示した。また、小惑星の偏平による軌道の変化を燃料を用いて修正するためには、一年当たり約100m/sの増速を要することを示した。次に全地球観測に有望な、偏平の影響を受けない極軌道の検討を行ない、極軌道の保持の為には一年間当たりの増速量が100m/s以下で良く、観測の面、燃料の面、保持運用の面で有利であることを示した。さらに、輻射圧と偏平による極軌道の平均要素の変化率を積分し、極軌道の保持を検討し次の結論を得た。(1)半径2-3km以下の小惑星ではsolar plane-of-sky凍結軌道を採用する。イメージャーの分解能はcm-10cmのオーダーとなる。(2)それ以上の半径の小惑星では極軌道を採用する。イメージャーの分解能は10cm-1mのオーダーとなる。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The first step results of the study on the orbits of 1.5-3 AU orbit radii around asteroids with maximum radii below 100 km performed aiming at the global observation of the asteroids are reviewed in this issue. Firstly, the frozen orbit, which can be realized in case that the solar radiation pressure alone is the perturbation, was studied and found that, among the two kinds of the frozen orbits, the orbit in the orbital plane of the asteroid is feasible for the asteroid with a radius between 20-50 km and the solar-plane-sky orbit is feasible for the asteroid with a radius below 2-3 km. It was also found that the increase in the velocity of about 100 m/s during one year is necessary to maintain the orbit by canceling the orbital change due to the oblateness by maneuvers. Secondly, the polar orbit which is adequate for the global observation of asteroids and it is not affected by the oblateness was studied and found that the increase in the velocity needed during one year is less than 1 m/s and the polar orbit is advantageous observation, fuel cost and operation. Taking into account of the result of study on the polar orbit maintenance by the numerical integration of the variation rate of the averaged orbital element, it was concluded as follows: (1) for asteroids whose radii are less than 2 or 3 km, the solar plane-of-sky frozen orbit is the first candidate. The expected resolution is in the order of cm-10 cm; and (2) for asteroids whose radii are larger than 2 or 3 km, the polar orbit is the first candidate. The expected resolution is in the order of 10 cm-1 m.
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1345-7888
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00364784
資料番号
内容記述タイプ Other
内容記述 資料番号: AA0000269000
レポート番号
内容記述タイプ Other
内容記述 レポート番号: NASDA-TMR-960002
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 19:19:35.257197
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3