Item type |
会議発表論文 / Conference Paper(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
宇宙研大容量ヘリコンプラズマ装置の概要 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ヘリコンプラズマ装置 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
スパイラルアンテナ |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
宇宙プラズマ |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
電子密度プロファイル |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
プラズマ密度 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
電磁放射 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
放電 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ヘリコン波 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
密度ジャンプ |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
密度プロファイル制御 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
非一様性 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
helicon-plasma device |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
spiral antenna |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
space plasma |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
electron density profile |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
plasma density |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
electromagnetic radiation |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
electric discharge |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
helicon wave |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
density jump |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
density profile control |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
inhomogeneity |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
その他のタイトル(英) |
|
|
その他のタイトル |
Helicon-plasma device at ISAS/JAXA |
著者 |
谷川, 隆夫
篠原, 俊二郎
船木, 一幸
佐藤, 杉弥
竹田, 剛
Tanikawa, Takao
Shinohara, Shunjiro
Funaki, Ikko
Sato, Sugiya
Takeda, Tsuyoshi
|
著者所属 |
|
|
|
東海大学 |
著者所属 |
|
|
|
九州大学 |
著者所属 |
|
|
|
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 |
著者所属 |
|
|
|
日本工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
静岡大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokai University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kyushu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Aerospace Exploration Agency Institute of Space and Astronautical Science |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nippon Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Shizuoka University |
出版者 |
|
|
出版者 |
宇宙航空研究開発機構 |
出版者(英) |
|
|
出版者 |
Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) |
書誌情報 |
宇宙航空研究開発機構特別資料: 2005年度宇宙関連プラズマ研究会講演集
en : JAXA Special Publication: Proceedings of Space Plasma Symposium 2005
巻 JAXA-SP-05-020,
p. 58-63,
発行日 2006-02-28
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
ISAS/JAXAスペース・プラズマ共同研究設備において、種々のスペース・プラズマ関連実験に対応できるプラズマを容易に生成可能な大容量(内径73.8cm、長さ486cm)ヘリコンプラズマ装置を開発したので、装置の概要、この装置で生成されるプラズマの特性について報告する。本ヘリコン装置では、励起アンテナとして真空容器端のクウォーツ・ガラス窓外大気中に設置されたフラット・スパイラル・アンテナを使用している。ヘリコン放電の場合、n(sub e)≧10(exp12) /立法センチメートルという高密度プラズマを1kW以下の入力パワー(周波数7MHz)で生成可能という高効率rf放電を達成している。因みに、現在までに使用したガス種はアルゴン、ヘリウム、水素であり、上記高密度モードはアルゴン、ヘリウムで達成された。また、(1)励起アンテナ近傍の磁場配位を調節する、(2)励起アンテナからの電磁放射パターンを変化させる、という2通りの方法でプラズマの径方向密度プロフィルを容易に制御できることを見出した。 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
A large-volume (73.8 cm in diameter and 486 cm in axial length) helicon-plasma device has been developed at ISAS/JAXA in order to perform various space-plasma related experiments. With the use of a large (43 cm in diameter) flat-spiral antenna located just outside a quartz-glass window at one end of the vacuum vessel, the device is capable of producing high-density plasma (gas species used so far are argon, helium, and hydrogen) of n(sub e) that is greater than or equal to 10(exp 12) /cu cm with moderate rf input power of less than 1 kW (at 7 MHz), showing excellent discharge efficiency. Innovative methods of controlling the radial profile of the plasma density have also been demonstrated (1) by changing the magnetic field configuration near the spiral antenna and (2) by changing the antenna radiation-field pattern. |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1349-113X |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11984031 |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: AA0049213008 |
レポート番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
レポート番号: JAXA-SP-05-020 |