Item type |
テクニカルレポート / Technical Report(1) |
公開日 |
2015-03-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
大気光波状構造キャンペーン2004における地上観測の概要ならびに観測初期結果 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
地上観測 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ロケット観測 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
大気光 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
酸素原子密度 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
重力波 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
電離層 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
電子密度 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ナトリウム |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Meinel帯 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
WAVE2004キャンペーン |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ground-based observation |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
rocket sounding |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
airglow |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
atomic oxygen density |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
gravitational wave |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ionosphere |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
electron density |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
sodium |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Meinel band |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
WAVE2004 campaign |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
その他のタイトル(英) |
|
|
その他のタイトル |
Overview and initial results of ground-based observations in the WAVE2004 campaign |
著者 |
久保田, 実
村山, 泰啓
川村, 誠治
五十嵐, 喜良
亘, 慎一
吉村, 玲子
西牟田, 一三
塩川, 和夫
大塚, 雄一
長澤, 親生
Kubota, Minoru
Murayama, Yasuhiro
Kawamura, Seiji
Igarashi, Kiyoshi
Watari, Shinichi
Yoshimura, Reiko
Nishimuta, Ichizo
Shiokawa, Kazuo
Otsuka, Yuichi
Nagasawa, Chikao
|
著者所属 |
|
|
|
情報通信研究機構 |
著者所属 |
|
|
|
情報通信研究機構 |
著者所属 |
|
|
|
情報通信研究機構 |
著者所属 |
|
|
|
情報通信研究機構 |
著者所属 |
|
|
|
情報通信研究機構 |
著者所属 |
|
|
|
情報通信研究機構 |
著者所属 |
|
|
|
電波技術協会 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学太陽地球環境研究所 |
著者所属 |
|
|
|
名古屋大学太陽地球環境研究所 |
著者所属 |
|
|
|
東京都立大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Information and Communications Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Information and Communications Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Information and Communications Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Information and Communications Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Information and Communications Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Information and Communications Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Radio Engineering & Electronics Association |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Solar-Terrestrial Environment Laboratory, Nagoya University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Solar-Terrestrial Environment Laboratory, Nagoya University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Metropolitan University |
出版者 |
|
|
出版者 |
宇宙航空研究開発機構 |
出版者(英) |
|
|
出版者 |
Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) |
書誌情報 |
宇宙航空研究開発機構特別資料: S-310-33号機観測ロケット研究報告
en : JAXA Special Publication: Research Report on S-310-33 Sounding Rocket
巻 JAXA-SP-04-007,
p. 35-44,
発行日 2005-03-31
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
大気光波状構造キャンペーン2004(WAVE2004)における地上観測の概要および初期結果について報告する。S-310-33号機ロケットが打ち上げられた2004年1月17日の晩、地上観測によって中間圏界面領域に以下の3種類の大気波動が存在することが確認された。1)O2回転温度やMFレーダーによる水平風速には6時間、12時間、24時間周期の変動が見られた。2)ナトリウムライダーによるナトリウム原子密度データ中には、1.5-2時間ほどの周期をもつ、鉛直波長約7キロメートルで下方に伝播する大気波動が見られた。3)ナトリウムライダーデータ、ならびに大気光イメージデータ中には、周期約30分、水平位相速度秒速約40メートルで南に伝播する弱い大気重力波が観測された。 |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
An overview and initial results of ground-based observations in the WAVEs in airglow campaign in 2004 (WAVE2004) will be reported. When the S-310-33 rocket was launched in the night of 17 January 2004, there existed three kinds of atmospheric waves in the mesopause region; 1) O2 rotational temperature by a spectrophotometer and horizontal wind by an MF radar show cyclic variations which have periods of 6, 12, and 24 hours. 2) Sodium density profile measured by a sodium lidar shows a downward propagating wave with a period and vertical wavelength of 1.5 - 2 hours and 7 km, respectively. 3) In OI 557.7-nm airglow images by all-sky imagers, there exist a gravity wave structure propagating southward with a velocity of 40 m/s. |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1349-113X |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11984031 |
資料番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
資料番号: AA0048467005 |
レポート番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
レポート番号: JAXA-SP-04-007 |